日々の気づき サレ妻が選ぶべき道 離婚するかしないか問題 幸せになる選択とは? 「サレ妻」・・嫌な言葉です。配偶者の行動によって、勝手にカテゴリー分けされるなんて。考え過ぎかもしれませんけど、なんだか言葉自体にみじめな響きも感じてしまいます。古くからの知り合いの2人の友達。彼女たちのご主人が同時期に不倫しました。お2人... 2025.01.18 日々の気づき
日々の気づき 幸せな後期高齢者とは?75歳以降は50代60代の過ごし方で決まる! 鏡に映る自分の体形。あれ?おかしいな?こんなんじゃ、なかったはず・・じわりじわりと増えた体重で、とうとう自分のフォルムまで変わってしまうとは!!50歳を過ぎた頃から増えていく体重を嘆く私に、80代の先輩達が下さった驚くべき言葉をヒントに、運... 2025.01.05 日々の気づき
今月の運勢 2025年1月節(1月5日~2月2日)運勢とひと言アドバイス 2025年1月節(1月5日から2月2日まで)の開運情報と、九星別のひとことアドバイスをお伝えします。新年あけましておめでとうございます。とは言え、干支九星や九星気学では立春を一年の初めと見ますから、年の変わり目は立春から。今年の立春は2月2... 2025.01.03 今月の運勢
今月の運勢 2024年12月節(12月7日~2025年1月4日)運勢とひと言アドバイス 2024年12月節(2024年12月7日から2025年1月4日まで)の開運情報と、九星別のひとことアドバイスをお伝えします。短い秋が終わり、あっという間に年末です。今回は、年末の大掃除にプラスして、やると良い事をお伝えします。それは、喪中は... 2024.12.04 今月の運勢
神社・仏閣 空也上人の六波羅蜜寺でご縁について考えた! 秘仏【十一面観音菩薩立像】の御開帳 快晴の2024年11月3日。六波羅蜜寺のご本尊、十二年に一度の御開帳の秘仏「十一面観音菩薩立像」にお参りする事が出来ました。偶然が重なって、お会いできた観音菩薩像さまのお陰で、開運法とご縁について考える事が出来ました。開運について興味のある... 2024.11.10 神社・仏閣
今月の運勢 2024年11月節(11月7日~12月6日)の運勢と、ひとこと開運アドバイス 2024年11月節(2024年11月7日から12月6日まで)の開運情報と、九星別のひとことアドバイスをお伝えします。猛暑の記憶もまだ新しいのに、早くも立冬を迎えますね。紅葉の鮮やかさの後は徐々に景色が無彩色に近づくと感じるのは、私が田舎に住... 2024.11.05 今月の運勢
日々の気づき 電話占い師になる為に必要な事とその実体「私が電話占い師を辞めた理由」 私は電話占い師をしていました。最初はなかなかリピーターさんも付かず、長時間待機しても1件位しか依頼が無くて、虚しい気持ちがする時期もありました。その後、いろいろ努力したり工夫したりして、辞めた当時の収入は新卒の大学生の年収くらいでしたから、... 2024.10.30 日々の気づき
今月の運勢 2024年10月節(10月8日~11月6日)の運勢と開運情報 2024年10月節(2024年10月8日から11月6日まで)の開運情報と、九星別のひとことアドバイスをお伝えします。◆ちょっと特殊な1か月◆10月は戌月と言います。今年は辰年ですから、辰巳午未申酉戌と数えて7つ目。これを対冲と言い、辰と戌は... 2024.10.06 今月の運勢
干支九星 そのお砂取り大丈夫?干支九星の吉方位による開運法・お砂取りで出くわした、背筋がゾワっとするお話 干支九星にはいろんな開運法が有りますが、やはりメインはお砂取りです。お砂取りとは自分の生年月日からパワーのある日時と方角を計算し、その時その方角のある場所でお砂を借りて来る、というもの。九星気学の吉方取りとは違って、なかなか吉方は出ませんし... 2024.09.26 干支九星